ACHIEVEMENT アナカレ内定報告


2025年度採用

室岡大晴さんフジテレビ・アナウンサー職
FBSアナウンスカレッジには、大学院に入学してからお世話になりました。就職活動の時期は、日々、エントリーシートの締切や試験の合否発表が繰り返され、喜びや悲しみ、後悔、焦りが常に心の中で交錯する複雑な心境でした。それでも自分を見失わずに前を向いて日々を過ごせたのは、アナカレの先生方の支えのおかげでした。企業から不合格を突きつけられる中、どう書けば、どう話せば、等身大の私を企業の方々に伝えられるかを先生方と一緒に考え続けました。そして、授業日以外もオンラインで練習に付き合って頂きました。 FBSアナウンスカレッジは、先生方の優しさが溢れる、そして本気の学生と本気で向き合ってくれる素敵な環境です。ありがとうございました。

相葉吏利さん宮崎放送・アナウンサー職
私が初めてFBSアナウンスカレッジを訪れたのは、大学2年生の夏でした。アナウンス技術や面接対策の指導が充実しているのはもちろんですが、何よりも魅力に感じたのは、一人ひとりの個性を大切にしてくれることです。型にはめるのではなく、それぞれの強みを伸ばしながら指導してくれる環境があります。また時には厳しく熱い指導をし、時には悩みに寄り添って下さる先生方の存在もまた、FBSアナウンスカレッジの大きな魅力です。さらに、同じ夢を目指す仲間と出会えたことも大きな支えになりました。なかなか選考が進まず苦しい時期もありましたが、同じ目標を持つ仲間がいたからこそ、互いに励まし合い、前を向くことができました。
FBSアナウンスカレッジは、技術を学ぶ場であると同時に、自信をつけ、仲間と共に成長できる場所。そして、私の夢を後押ししてくれる心強い存在でした。

吉冨綾花さんサガテレビ・総合職(アナウンス室所属)
私の就職活動スタートは大学5年の10月。キー局、準キー局の本選考は終了していました。 アナウンサー志望としては珍しい(?)かなり遅めのスタートでしたが、この時間の差を埋められたのは間違いなくアナカレのおかげです! アナウンサー試験独特の「カメラテスト」「手書きES」「自己PR動画」など、最初はちんぷんかんぷん(笑)1人では絶対分からなかったことへの対策もしっかりできました。 さらに、週1回の授業に加えて、私が頻繁に活用したのは「メールでのES添削」です。 型にハマった答え方を教えてもらうわけではない指導方法が本当によかったです。おかげで、「なぜこの局なのか」「なぜテレビなのか」「なぜアナウンサーなのか」に常に向き合うことができました。 自分の考えを腹に落とし込めたおかげで、面接では自信を持って話すことができました。ESも、面接で話す内容も、最初はとにかく支離滅裂だったんですよ! 「もう辞めてしまいたい」と思うこともありました。ただ、私の内定を信じて一緒に頑張ってくださる先生方、そして、アナカレで出会った仲間の存在が支えになりました。 授業以外の日も、スクール生同士で面接練習をしたり、悩みを相談しあったり、ご飯に行ったり・・・。 かけがえのない「仲間」という財産ができたのもアナカレのおかげです。 地元で愛されるアナウンサーを目指して、これからも一生懸命頑張ります! アナカレに通って本当によかった!

河野文美さんチューリップテレビ・アナウンサー職(契約)
私が長いアナウンサー就活を乗り越えられたのはアナカレのおかげです。カメラテストや模擬面接では本番さながらの環境で行われるため、面接本番は予想外の質問にも落ち着いて対応できました。フィードバックもとても丁寧で改善点はもちろん、良いところを見つけてその力をさらに伸ばしてくれるため自信につながりました。ES添削や授業の質問はもちろん、講師陣の皆さんは就活の悩みや相談にも親身になってお話を聞いてくださり、アナウンス技術だけでなく、さまざまな方向からサポートしてくださいました。また、アナカレで出会った仲間と授業外でもフリートークの練習をしたり相談にのってもらったりとアナカレはお互いを高めあえる素敵な環境です!

前田若葉さん中国放送・総合職
アナカレでは自分の強み・弱みを見つけることができました。私は人前で話すことが大好きで自信をもっていました。しかし、アナカレのレッスンで内容面や技術面で指導していただき「話す」事の難しさを身にしみて感じ、先生方のおかげでそれを向上させる事ができました。また、就職活動の様々な壁を乗り越える手助けをしていただき、とても心強かったです。総合職として働く上でも、1年間のアナカレで身に付けた話し方や乗り越える力を活かしていきたいです!

前川明日実さんTVQ九州放送・総合職
3年の春から1年間通いました。ESの添削や自己PRはもちろん、模擬面接、スタジオを使ったカメラテストや即時描写といったアナウンサーならではの面接対策等、手厚くご指導していただきました。就職活動期間は思うように行かないことも多く、挫けそうになることもありましたが、同じ業界を目指す仲間たちの頑張る姿に何度も励まされました。
“伝えるプロ”であるアナウンサーの方々から直接アドバイスをいただける恵まれた環境で就職活動ができたこと、本当に良かったなと感じています。
「ごめんなさい!あと10分延長してもいいですか!?」授業時間も限られる中、私たち生徒のために熱くなってくださるアナウンサーの皆さんの存在がとても心強かったです。
在京キー局・総合職 女性
大学3年生の7月から通い始め、約半年間お世話になりました。FBSアナウンスカレッジには、模擬面接やES添削など成長を実感できるサポート体制が整っていることはもちろん、いつでも全力で向き合ってくださる講師の方々と支え合える大切な仲間がいます。苦しいことも沢山あった就職活動期間、週1回アナカレで過ごす温かい時間は、心の支えでした。スクール終わりに夜遅くまで相談にのってもらったこと、スクールがない日にもメールで何度もES添削をしてもらったこと、泣きながら悩みを聞いてもらったこと、生徒思いのアナカレでの想い出は数え切れないほどあります。また、アナカレで出会った大好きな仲間は一生の友達です。アナカレのおかげで就職活動を乗り越えることができました。本当にありがとうございました。FBSアナウンスカレッジを選んで本当に良かったです!
在福局・総合職 女性
総合職志望だった私を温かく受け入れてくださったFBSアナウンスカレッジには、感謝の気持ちでいっぱいです。アナカレの仲間と切磋琢磨できたおかげで、悔いのない最高の1年になりました。内定後もアナカレの仲間との集まりは続き、夢を語って刺激を与え合う同志となりました。アナカレに通って本当に良かったです。ありがとうございました!
2024年度採用

谷村謙介さん東海テレビ放送・アナウンサー職
「厳正な選考の結果貴意に添えないことに…」
受験した放送局から御祈りメールが届いては心が張り裂けそうになったこと、鮮明に覚えています。しかし、そのたびに講師のアナウンサーの方々が自分の武器と伸び代を一緒に探してくださいました。先輩方が口を揃えて言いますが、本当に生徒思いなスクールです。大学3年生の4月、勇気を出して入って良かったと実感しています。

楠本麗奈さん中国放送・アナウンサー職
私は、大学3年の4月から通い始めました。他のアナウンサー志望の学生よりも少し遅いスタートで焦っていましたが、アナウンスメントの基礎はもちろん、実際のスタジオを使ってのカメラテスト実習、模擬面接など、週1回の授業で確実に力が付いていく実感がありました。就職活動で上手くいかず悩んだ時には、先生方が相談室や自習の時間で、自分に足りないところや、自分がすべきことを親身になって考えて下さり、自分に合った解決策を一緒に導いてくれました。
夢を叶えるのに遅いも早いも関係ありません。自分が全力で挑めば、先生方も全力で向き合い、サポートしてくれる。そんな環境がFBSアナウンスカレッジにはあります。

中田妃那さん山形放送・アナウンサー職
私は1年生の時に1day無料体験会、2年生からは本コースでお世話になりました。
1day無料体験会の時から講師の方々の熱意とサポート体制に心を惹かれました。
講師の方々は誰に対してもいつでも全力で向き合ってくださいます。
現役アナウンサーから指導を頂いたことは、面接本番で自信になりました。初めての面接でも落ち着いて臨むことができたと思います。
また、同じ夢を目指す仲間に出会えることもアナカレの魅力です。切磋琢磨し、時には協力し合える仲間がいることは長い就活で心の支えになりました。

井上真菜さんケーブルテレビ佐伯・アナウンサー職
FBSアナウンスカレッジが小学校からの目標を後押ししてくれました。
採用試験期間中も、不安で自信を無くしかけていた私にいつも親身になって寄り添って、厳しくも温かいアドバイスをしてくださる講師の方々と、同じ夢に向かって成長しあえる素敵な仲間達と出会えたことは私の大事な宝物です。
この宝物を胸にポジティブで笑顔を忘れず日々前進していきます!

堀内悠太郎さんTVQ九州放送・総合職
1年半アナウンスカレッジに通わせて頂き、講師の方々には、就職活動終了まで親身になって様々なサポートをして頂きました!また、面接やフリートークを通して多く話す機会を頂けたことで、本番の面接を楽しみながら受けることができました。アナカレに通って本当に良かったです!

本田彩紗さんテレビ熊本・総合職
2年生からFBSアナカレでお世話になっていました。結果的に総合職志望に転向しましたが、このアナカレで人前で話すことに慣れたことや何度もES添削•面接対策をして頂いたおかげで本番の面接では自信を持って挑むことができました。総合職志望に転向したにも関わらず、親身になってご指導頂いたFBSアナウンサーの方々、そして辛い時も相談し合えるアナカレの友達の存在のおかげで就職活動を乗り越えることが出来ました。

牛島ひかりさん長崎文化放送・総合職
1期生として、3ヶ月間大変お世話になりました。
ここで出会えた仲間との出会いと、当時書き記したノート(試験中お守りにしていました!)は、今なお宝物です。
また、現役アナウンサーの講師の皆さんと沢山会話することができて、常に高いモチベーションで就職活動に臨むことができました。本当にありがとうございました!
2023年度採用

冷川小粹さん長崎国際テレビ・アナウンサー職
2年生の4月から通い始め、約2年間熱くご指導いただきました。原稿読みやアナウンスに関して私は全くの未経験でしたが、現役アナウンサーの方々から1から丁寧に教えて頂き、採用試験では自信を持って話すことができました。FBS内のスタジオで模擬カメラテストが経験できるのも、アナカレならではだと思います!また採用試験期間中は辛く苦しい時期がたくさんありましたが、授業や相談室でいつも前向きな言葉をくださっていたことが、私の心の支えになってアナウンサー就活を乗り越えることができました。

曽我部愛麗さんテレビ愛媛・アナウンサー職
私は大学2年生からアナカレに通っていました。
レッスンはES添削や面接対策だけではなくスタジオを使ったカメラ実習等があり、実践的な学びを得ることができました。実際に試験でのカメラテストでは、自信を持って臨むことができ、夢を掴むことができました。
アナカレの講師の方々には本当に感謝しかありません。

佐藤由季さん熊本朝日放送・アナウンサー職
現場で実際に働かれている方からのご指導を、同じ夢を志す人と一緒に受けるアナカレでの時間なしには今はなかったと思います。
就活という自分と向き合う時間に一緒になって悩み考えてくれる人がいる。それが自信に繋がるということを実感しました。

三浦桃奈さんテレビ佐世保(長崎・佐世保市)・アナウンサー職
アナウンスカレッジに通っていた1年間は苦しくも楽しい1年間でした。どんな小さな悩み、話でも耳を傾けてくださいます。時には一緒に涙を流しながら寄り添ってくださる講師の方がいたからこそ頑張ることができ、今の私がいます。
本当にあの時アナウンスカレッジに通っていたよかったと心から思っています。

駄原あさひさんテレビ西日本・総合職
人前で話すことへの苦手意識がなくなり、面接だけでなく普段の生活でも落ち着いて自分のことを自分の言葉で表現する力がつきました。アナカレに通って本当に良かったです!

今栖那菜さんテレビ宮崎・総合職
アナカレの講師の方々は本当に1人1人に時間をかけてしっかり向き合って下さいます。授業では毎週、実践的な課題がしっかり出されます。また、講師の方からの熱く厳しいフィードバックもあります。時に落ち込むこともありましたが、逃げずにハイレベルな仲間たちと競い合うことで力をつけていくことができたと思います。この環境がなければ、今の私はありません!
松浦さくらさんテレビ長崎・総合職
1期生としてお世話になってから計約4ヶ月通いました。メモびっしりのノートや幾度となく添削していただいたESは心の支えで、目指す道が変わってからも何度も見返して頑張ることができました。愛いっぱいのスクールです!
- 井上桃子さん 在福局 リポーター
2022年度採用

倉本彩さん熊本県民テレビ・アナウンサー職
宮崎から片道5時間かけて福岡まで通いました。実践的な講義で自分に合った的確なアドバイスをもらえます。アナカレに通ってからは面接を堂々と受けられるようになりました。

古賀ひかるさん福島テレビ・アナウンサー職
苦しい時は一緒に悩んだり、結果が出た時は私以上に喜んだりしてくださいました。おかげで週1回の授業が心の支えになっていました。アナカレなしでは辛い就活を乗り越えられなかったと思います!

古田とわさん宮崎放送・アナウンサー職
もっと早くからアナカレに通っておきたかった…という思いを抱く程、本当に学びの多いスクールです。短い期間でも講師の方々が全力でご指導くださったから、今の私があります。また就職活動期間中は苦しいこともたくさんありますが、アナカレでできた仲間がいたことで一緒に就職活動を頑張ることができました。

亀井由佳さんテレビ佐世保(長崎・佐世保市)・アナウンサー職
講師の皆さんが、私の悩みも涙も全力で受け止めてくださりました。皆さんが最後の最後まで向き合ってくださったからこそ、就職活動を乗り越えることができました。生徒のみんなとお互いに高め合えた環境も宝物だと思っています。
- 宮浦寧彩さん BTV(宮崎・都城市) 総合職
- 浦山萌香さん ぶんぶんテレビ(佐賀市) 総合職
- ケーブルテレビ局 女性1名
- 地上波放送局(制作) 女性1名
2021年度採用

米満薫さん熊本放送・アナウンサー職
FBSのスタジオで実践的な経験を積む事ができました。
また、「ESの鬼」と呼ばれるアナウンサーから、的確かつ熱い添削をいただけるので、自分だけのESが完成しました。
- 平井侑貴さん 大分朝日放送
- ケーブルテレビ局 女性2名
- 日テレ アックスオン(総合職) 女性1名
- BS12 トゥエルビ(総合職) 女性1名
(ワールド・ハイビジョン・チャンネル)